平働休遊な生活

平日働き休日遊ぶ私の毎日を綴るブログ

野菜を手軽に摂るために、オイル蒸し野菜にトライ

そもそも野菜はどれくらい不足しているのか

野菜が足りていないのではないかと薄々気づいているものの、一汁三菜な料理なんてとても準備ができないし、どうしたものかと悩んでいました。

 

まず、1日に必要な野菜の量ですが、厚生労働省のHPに1日350g~400gが理想と定義されています。

www1.mhlw.go.jp

 

350g~400gと言われても、なんだかピンときません。

 

70gの野菜量が以下に記載されていましたので、試しに昨日の食事で考えてみます。

http://www.5aday.net/fact/p5/70g.pdf

 

朝食:トースト、目玉焼き ⇒野菜ゼロ

昼食:担々麺、味噌汁(大根3cmくらい) ⇒野菜105g相当?

夕食:春巻き(キャベツ1枚分くらい)、味噌汁(大根3cmくらい) ⇒野菜175g相当?

 

かなり適当ですけど、おそらく280gくらいしか摂れていないのですね。理想と比べると足りていないようです。夕食が野菜炒めだったりすれば、野菜量は全然違うのでしょうけど。

 

夕食にオイル蒸し野菜を足してみた

20cmのフライパンに、赤パプリカ1個、黄パプリカ1個、アスパラ4本、エリンギ2本を入れて、オリーブオイルを1周まわしかけて、塩を加えて、蓋をして7、8分蒸してみました。

 

ちなみに、6か月の息子が泣き叫ぶので、塩は手がすべって結構入ってしまった(多分小さじ1~2くらい?)のですが、それがなかなかおいしくて、ドレッシング不要でした。

 

このオイル蒸し野菜の半量程度を食べたので、野菜が70gくらい追加になったと思われます。
(尚、パプリカはピーマンで代替して計算しましたが、パプリカの方が重そうなので、もう少し摂れたかもしれません)


ということで合計で350gくらいになりました!

 

継続できるか、それが問題

毎日このオイル蒸し野菜を続けられたら、相当健康的な気がするのですけど、面倒くさくて多分無理そうです。野菜の問題点は、洗ったり、皮をむいたり、種を取ったりしていると、あっという間に時間が経ってしまうことです。

 

そもそも、これでは週末におかずを作り置きして、平日の家事を減らしている意味がありません。
もう少しゆるく味噌汁の野菜の具を増やすか、生で食べられる野菜で考えた方がよさそうです。

 

例えば、以下の方法が手軽そうです。

 ・トマトを半分を生で食べる

 ・冷凍ブロッコリー4個を解凍して食べる

 ・人参3cmを味噌汁に足す

 ・玉ねぎは1/4個で70gなので、とにかく色んな料理に玉ねぎを足す
  ⇒ちなみに、これはよくやっています。
   玉ねぎは割と何とでも合うので簡単に野菜を足せます。

 

ところで、野菜といっても栄養素がそれぞれ異なるのに、一緒くたにして野菜を食べよう! で本当にいいのでしょうか?
浅い知識しかないですが、カロチン系の野菜と、ビタミンC系の野菜では働きが違うのではないかなと思うと、もやもやしてしまいます。
とりあえず、カラフルな食卓にすれば、色んな栄養素が摂れそうです。ストレスのない範囲でやってみたいと思います。